大学レベルの作文教科書

●文章表現の教科書

(出典:ATJ Seminar 2005,「日本の大学における留学生対象の日本語作文授業の試み」口頭発表資料より)

 

 A 日本人学生対象    B 留学生対象

 C 専門分野に焦点    D 学習技術に焦点

 E 英語のレポート・論文に焦点(英語の書き方をかなり日本語に応用と考えられるものも含む)

 

出版年

 『書名』

1977

(1)『論文の書き方』

 

 

1981

(2)『理科系の作文技術』

 

 

1982

(3)『日本語の作文技術』

 

 

 

 

1983

(4)『論文のレトリック』

 

 

 

1986

(5)『実践にほんごの作文』

 

 

 

 

 

(6)『コミュニケーション技術』

 

 

1990

(7)『実践・言語技術入門』

 

 

 

1994

(8)『レポートの組み立て方』

 

 

 

 

1996

(9)『研究発表の方法』

 

 

 

 

(10)『留学生のための大学の授業へのパスポート』

 

 

 

1997

(11)『大学生と留学生のための論文ワークブック』

 

 

 

1998

(12)『効果的な英語論文を書く』(原著英語)

 

 

 

 

2000

(13)『自己表現力の教室』

 

 

 

 

(14)『日本語作文作法-系統的トレーニング』

 

 

 

 

2001

(15)『伝わる・揺さぶる!文章を書く』

 

 

 

2002

(16)『大学・大学院留学生の日本語④論文作成編』

 

 

 

 

 

(17)『知へのステップ』

 

 

 

 

(18)『これから論文を書く若者のために』

 

 

 

(19)『科学技術日本語案内 新訂版』

 

 

 

2003

(20)『改訂版 留学生のための論理的な文章の書き方』

 

 

 

2004

(21)『よくわかる文章表現の技術III

 

 

 

2005

(22)『ピアで学ぶ大学生の日本語表現』

 

 

 

 

文献情報(出版の古い順)

(1)澤田昭夫(1977)『論文の書き方』(講談社学術文庫)講談社

(2)木下是雄(1981)『理科系の作文技術』(中公新書)中央公論社

(3)本多勝一(1982)『日本語の作文技術』(朝日文庫)朝日新聞社

(4)澤田昭夫(1983)『論文のレトリック』(講談社学術文庫)講談社

(5)佐藤政光・加納千恵子・田辺和子・西村よしみ(1986)『実践にほんごの作文』凡人社

(6)篠田義明(1986)『コミュニケーション技術-実用的文章の書き方』(中公新書)中央公論社

(7)言語技術の会編(1990)『実践・言語技術入門―上手に書くコツ・話すコツ』(朝日選書)朝日新聞社

(8)木下是雄(1994)『レポートの組み立て方』(ちくま学芸文庫)筑摩書房

(9)斉山弥生・沖田弓子(1996)『研究発表の方法-留学生のためのレポート作成・口頭発表の準備の手引き』産能短期大学国際交流センター発行、凡人社発売

(10)ピロッタ丸山淳・長田紀子・清水澤子・等々力櫻子・吉田直美(1996)『留学生のための大学の授業へのパスポート』凡人社

(11)浜田麻里・平尾得子・由井紀久子(1997)『大学生と留学生のための論文ワークブック』くろしお出版

(12)ジョン スウェイルズ・クリスティン フィーク(1998)『効果的な英語論文を書く-その内容と表現』御手洗靖訳、大修館書店(原著John M. Swales and Cristine B. Feak; Academic Writing for Graduate Student: A Course for Nonnative Speakers of English, The University of Michigan Press, 1994.)

(13)荒木晶子・向後千春・筒井洋一(2000)『自己表現力の教室』情報センター出版局

(14)君島浩(2000)『日本語作文作法-系統的トレーニング』日科技連

(15)山田ズーニー(2001)『伝わる・揺さぶる!文章を書く』(PHP新書)PHP研究所

(16)アカデミック・ジャパニーズ研究会編(2002)『大学・大学院留学生の日本語④論文作成編』アルク

(17)学習技術研究会編(2002)『知へのステップ-大学生からのスタディ・スキルズ』くろしお出版

(18)酒井聡樹(2002)『これから論文を書く若者のために』共立出版

(19)山崎信寿・富田豊・平林義彰・羽田野洋子(2002)『科学技術日本語案内 新訂版』慶応義塾大学出版会(『理工学を学ぶ人のための科学技術日本語案内』創拓社1992年出版の改訂版)

(20)二通信子・佐藤不二子(2003)『改訂版 留学生のための論理的な文章の書き方』スリーエーネットワーク(『留学生のためのレポートの文章』凡人社1999年出版の改訂版)

(21)石黒圭(2004)『よくわかる文章表現の技術I 表現・表記編』『よくわかる文章表現の技術II 文章構成編』明治書院

(22)大島弥生・池田玲子・大場理恵子・加納なおみ・高橋淑郎・岩田夏穂(2005)『ピアで学ぶ大学生の日本語表現-プロセス重視のレポート作成』ひつじ書房


●日本語教育におけるレポート・論文作成を目的とする作文教科書

(出典:木戸光子(2016)「グローバル化から見た日本語教育のアカデミック・ライティング」『筑波大学地域研究』第37号、筑波大学人文社会科学研究科国際地域研究専攻、pp.59-69より引用 file:///C:/Users/kdmtk/Downloads/AST_37-59.pdf)